ありがとう通信
のさかれいこが毎月想いを綴っています
2018年8月号 みんな本心は「愛」
みんな本心は「愛」 タイの洞窟で18日間閉じ込められていた、13人の少年たちが、世界中の愛深い人々によって救出されました。そしてそのニュースを、世界中の人々が、歓声を上げて喜びました。私もこの原稿を書きながら、感謝の涙が…[続きを読む]
2018年7月号 素直な心になる
素直な心になる 「自分に都合のいいように見んと、自分に都合がようても悪うても、実相をつかまないといかんわけやな。そういうことを心掛けていったら、いつとはなしに素直な心で判断ができるようになる。」 「自分の主観だけで見る場…[続きを読む]
2018年6月号 「信じる」ということ
「信じる」ということ 人間関係で「あなたを信じてるから」などと簡単にい言いますが、信じるということは、どういうことでしょうか? 「信じる」とは、相手が自分の期待通りの行動をしてくれるとか、自分の思った通りのあなたであるは…[続きを読む]
2018年5月号 桜の花の様に生きる
桜の花の様に生きる あっという間に桜の花は、はかなく散ってしまいました。桜は、執着や思いを残さず、役割を果たしたらサッと消えてしまいます。次に花咲く時期とは一変し緑一杯になる、そして緑も散らし、枝だけになります。 逆に我…[続きを読む]
2018年3月号 固定観念からの脱出
固定観念からの脱出 我々人間はたくさんの固定観念に縛られて生きています。 例えば幾多の苦労の中で奮闘努力する両親の元で「幸せになるには、努力が必要」と教えられて育つと、「幸福に生きるには大変なことを乗り越す必要があり、時…[続きを読む]
2018年2月号 闇(なやみ)と戦わず、光を呼ぼう
闇(なやみ・・)と戦わず、光を呼ぼう 生きていると、必ず困難と遭遇し、悩みが現れます。病気になったり、人間関係で悩んだり、仕事でつまずいたり、自分の能力の限界を感じたり、お金に困窮したりします。悩んだことの無い人はいな…[続きを読む]
2018年1月号 競争と比較から支え愛の社会に
競争と比較から支え愛の社会に あけましておめでとうございます。今年もご縁深くよろしくお願いします。 今年の成人式に、多くの新成人が、経営不振の結果逃げてしまった会社に多額のお金を払い込み、着物や着付けの予約をしていたた…[続きを読む]
2017年12月号 思いは実現する
思いは実現する 私は今、23年、4年前に、将来の夢の設計図として描いたことが、今になって見事に実現するという体験しています。その夢は2年間ほど描いたけれど、「この夢やめた」とばかり破棄したし、すっかり忘れ去り、思い出す…[続きを読む]
2017年11月号 怒りから良いものは生まれない、愛から生まれる平和
怒りから良いものは生まれない、愛から生まれる平和 10月28日の米大リーグのワールドシリーズ第3戦で、グリエル選手がアジア人を指す蔑称を口にしたことに対し、人種差別発言として、大きな批判をあびている、その出来事に対しての…[続きを読む]